広く白い砂利の参道をゆっくりと下ったところにある仏殿の姿がJR東海のキャンペーンで有名になったお寺。
当初は天台・真言・禅・浄土四宗兼学の道場だったそうですが、現在は真言宗泉涌寺派のお寺さん。
天皇陛下ゆかりのお寺で「御寺(みてら)」と呼ばれるのだそうです。
ドメインもmitera.orgなのでこの呼び方をとても大切にしているのだと思う。
境内に入るための拝観料が500円御座所と庭園を見るにはさらに特別拝観料300円が必要だけど、また来てみたいお寺。
紅葉は人が多くて大変そうだから若葉の緑がきれいな時期に。
その他
2013/01/20
舎利殿
仏殿と同じ時期に京都御所の建物を移築してきたらしい。
仏殿
お寺の歴史は古いけれど創建当時の建物は応仁の乱でほとんど焼けてしまったのだそう。
仏殿は1668年、徳川家綱によって再建されたもの。
楊貴妃観音堂
それはそれは美しい楊貴妃観音様がいる観音堂。
御座所
元々の建物は明治時代に火事で焼けてしまったのだそうで、現在の建物は京都御所内似合ったもの移築したのだそう。
建物自体は1818年の物だとか。
御座所庭園
1月なので葉っぱがない木ばかり。
と、いうことは紅葉がすごいのだろうと思いネットで調べてみたら本当にすごかった。
赤と黄色のグラデーション。
見てみたいけれどすごく混んでいそうなのですでに諦めモード。
御座所
皇室の方がの玄関がこちら。
御座所庭園
八角型をしたこの形の灯篭を泉涌寺燈籠というそうです。
御座所庭園
こちらも落葉樹ばかり。
古くからある庭ではなく、明治時代、御座所移築時に合わせて作られた比較的新しい庭園なので派手目なのだろうか。
御座所庭園
皇室ゆかりのお寺だけに、菊の紋をあしらった手水鉢も。
御座所庭園
手水鉢には獅子の飾り。
唐門
唐門の奥にあ霊明殿があり、中には歴代天皇の御尊牌があるのだそうです。
が、中に入ることはできません。
たぶん、軽々しく中に入りたいと思ってもいけない気がします。
泉涌水屋形
泉が涌くから「泉涌寺」なのだそう。
水屋形の建物は仏殿と同じ時代の建物だそうで今も水が涌き続けているのだそうです。
[スポンサードリンク]
基本情報
| |
周辺の地図を見る 追加する 削除する 追加した地図を見る | |
住所 | 京都府 京都市東山区 泉涌寺山内町 27 |
---|---|
公式サイト |