- :中村藤吉本店
- 2011/07/31
- 平等院店が行列で入れなかったので本店に寄って見たがこちらも行列。 仕方がないので店内をちょっと見学したあと 売店でお菓子だけ買って帰ってきました。 入り口は歴史ある建物と言った感じですが、 中に入ると
- 宇治市内色々
- 2011/07/29
- 京都駅から行ったので奈良線で訪問。 観光地京都と奈良を結ぶ路線だというのに 何とも言えないローカル感が漂う車両が良い味出している。 後で人から聞いたところ宇治・奈良方面は京阪で行くのが正解らしい。 宇
- :縣神社:あがたじんじゃ
- 2011/07/27
- 奈良街道と平等院参道の交差点に合った大きな鳥居が縣神社の鳥居だったらしい。 大通りの目立つ鳥居とは対照的にこじんまりとした神社に人気は無く、 わんこが一匹、我が物顔でお昼寝していました。 小さいけれど
- :観光センター茶室 対鳳庵
- 2011/07/25
- 日陰の無い中の島を歩いていては 熱中症になってしまうと思い、 川を渡って平等院がある側の川沿いを歩いていたら 観光センターとその隣の茶室を見つけた。 新しい建物でクーラーもしっかり効いているらしい。
- :宇治川の橘島と塔の島
- 2011/07/23
- 宇治川は京都府と大阪府の境界あたりで淀川に名前が変わります。 その中ほどには橘島と塔の島という小さな中州が2つ。 桜の木が植えられていて、 ベンチもありのんびりできそうな雰囲気なのですが 日を遮るもの
- :福寿園
- 2011/07/21
- 創業 寛政2年(1790年)の老舗の製茶店。 サントリーの伊右衛門は福寿園とのコラボ商品で 創業者の名前が商品名になったのだそう。 で、お茶と言えば宇治と思っていたら 福寿園は京都府木津川市の会社。
- :宇治神社
- 2011/07/19
- 宇治上神社と対を成す神社ですが、こちらは世界遺産ではありません。 期限は不明だそうですが、本殿が重要文化財に指定されています。 境内の雰囲気とおみくじのラブリーさで 断然宇治上神社のほうがお気に入りで
- :宇治上神社
- 2011/07/17
- せっかく宇治まで行ったので宇治のもう一つの世界遺産宇治上神社にも訪問。 世界遺産と言うだけでなく、ここはおみくじがかわいいと聞いて 楽しみにしていたのです。 そして引いたおみくじは「大吉」!! とって
- :通圓
- 2011/07/15
- 宇治橋の袂にある甘味処は創業が創業平安時代末 永暦元年(西暦1160年)創業という老舗さん。 通圓というこのお店が舞台になった狂言もあるという 半端ない老舗ぶりです。 中村藤吉さんはモダンに改装された
- :三室戸寺(あじさい寺)
- 2011/07/13
- 平等院前からタクシーで三室戸寺に移動。 この時期は紫陽花と蓮が両方楽しめる一番人気の時期とのことで覚悟はしていたがすごい人。 門に入る前から写真を撮るために立ち止まる人で大混雑。 綺麗な蓮や変わった紫
- :中村藤吉 平等院店(旧菊屋萬碧楼)
- 2011/07/11
- さすが宇治。お茶の産地らしく平等院に向かう参道には いくつものお茶のお店や甘味処が並んでいた。 中でも雰囲気の良い建物だったのが中村藤吉 平等院店。 行列していたのであきらめてしまったけれど 帰ってき
- :平等院
- 2011/07/09
- 京都の世界遺産制覇のため宇治に訪問。 門の前で入園とミュージアムの葉拝観料600円を支払い入場したら 鳳凰堂脇の受付で鳳凰堂内部の拝観料を支払い予約をします。 鳳凰堂の内部は20分毎に人数制限して案内
1